株式会社ネコアイは
人と猫との「幸せな暮らし」について
「思い」「育て」「応援」していく会社です。

こんにちは。
皆さんは「株式会社 ネコアイ」はなんてストレートなネーミングだと思うでしょう。
私が猫を好きであまりにも愛し過ぎて立ち上げた会社です。
でもね、ネコアイのアイには四っの意味を込めているのですよ。
「猫への愛(LOVE)」「猫と私(I)」「猫との出逢い(MEET)」「猫の目線(EYE)」
それぞれの意味や思いは後述を読んで頂けたらと思います。
現在私は4匹の猫と暮らしていますが、私と猫との今までの関わりについてお話致します。
私は北海道で生まれ大学卒業まで住んでいました。生家は元農家で大きい納屋がありました。
北海道の冬は厳しい寒さや雪のため野良猫たちは外では生きられないので農家の納屋に避難し一冬を越します。
私の家の納屋にもそのような猫が居着いていました。猫は飼っているとはいえず、居ていい代わりに納屋に居るネズミを取ってもらうという関係でした。なぜか犬より猫が好きだった私が猫を母屋に上げると叱られましたが、隠れておやつなど上げていました。
札幌の大学を卒業して上京した私は、猫の事など考える余裕も無く建築家を目指して頑張っていましたが、約12年前に仕事に行く途中で一匹の子猫と出逢ってしまいました。それが東京にでて最初に暮らした一休という名の猫です。(残念ながら2年半前に病気で亡くなってしまいましたが)
突然猫と暮らす事になった私は猫の事をまったく知らない自分にがく然とした事を思い出します。インターネットで猫の飼い方を検索すると、牛乳はダメ、爪を切る事、一般食と総合食、ワクチン接種など知らない事だらけでした。そんな私ですが現在セミナーなどで猫について講演しているなんて隔世の思いがあります。
7年後に妻が2匹目の海(カイ)を拾ってきた事が切っ掛けで一級建築士である私は猫と幸せに暮らす住宅の必要性を感じ猫関係の仕事をする様になったのです。そして新しく「株式会社 ネコアイ」として、住宅の設計だけではなく猫全般のコンサルタント事業や猫専門ポータルサイトの運営を致します。全国の猫好きさんがもっと猫の事を知って猫との暮らしが豊かになるお手伝いと、猫に関わる企業様のサポートを致します。
また、現在猫の問題(外猫・殺処分・高齢など)が山積みですが、少しでも改善されるよう微力ですがお手伝いできればと思っています。
皆様、このような「株式会社 ネコアイ」を以後よろしくお願い致します
代表取締役
平成29年1月吉日 記 清水 満
-
猫への愛 - LOVE -
猫を愛しいと思う心を大事に育てる会社です
猫が大好き!これがすべての始まりです。
猫の寿命は平均15歳くらい、長くて20年くらいです。
子猫の時から老猫になり最後の時まで、猫とあなたの暮らしに寄り添って応援致します。 -
猫と私 - I -
猫と私(人間)の繋がりをより良い関係にする会社です
猫とあなたはお互い心が通じ合っている幸せを感じている事と思います。
それはとても大切な事ですが、猫と人間は如何せん種が違います。その違うという事を認識する事から猫とあなたの関係がより良い方へ向かい繋がると考えています。 -
猫との出逢い - MEET -
いろいろな猫との出逢いの機会を作る会社です
猫との出逢いは愛猫と巡り会うだけではありません。
猫をテーマとした書籍や芸術、雑貨や用品などに出逢う事も、猫との生活を豊かにするでしょう。 -
猫の目線 - EYE -
人間目線も大切ですが、猫の目線を持った会社です
猫は言葉を話す事ができません。ですが色々なサインをあなたに発しています。
仕草だったり鳴き声だったり。もちろん猫それぞれに感情も持っています。種としての生態や行動も有ります。
人間の考えや思い込みに捕われず、猫と人間が幸せになる社会作りを目指します。
サービス & ソリューション
私達にできること
専門知識と経験に加え、猫マーケットでの豊富なリレーションを持ち
WEBマーケティングのノウハウを生かした情報収集と分析によるサービスをご提供します。


